更生保護のマスコットキャラクターのコウセイペンギンのホゴちゃん(女の子のサラちゃんてのもいます)
薬物再乱用防止コアプログラム第12クール最終回でした。
これで今季最後になりまして、新年度はまだ担当クールが決まっていません。
またまた新年度からプログラムを担当することになるフレッシュマンの見学がありましたが、ワシのところはあまり参考にならんよなぁ(^_^;)
「かしこくなろう!」
神さま私にお与えください!
……
……
ふたつのものを見分けるかしこさを!
「かしこくなろう!」というのはお勉強ができるように……とか、知的向上を……ということではなく、意志と根性でなんとかしようとするのは無駄だからやめようね!ってことで、12ステッププログラムでいう第1ステップだね。
周囲の人々は良かれと思ってよってたかって「頑張れ!」とか「真面目に!」とか言いますが、のせられないようにしようね。
頑張って真面目にやめる努力なんかしたらすぐ使っちゃうから「真面目に頑張る」んじゃなくて「Take it easy!」「Easy does it!」だよ。
なるべく「楽しいうれしい美味しい心地よい」「アホみたいなことや遊ぶこと」を犠牲にしないようにね。
ちょっと自信ないくらいが調度いいよ。
使いたくなるのはあたりまえだよ。
このクール参加者のほとんどがステップアッププログラムに参加するそうです。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。
Good luck!
God bress you!