大人

大人って40歳くらいかな?

 

 

「子曰く、吾十有五にして学に志す、三十にして立つ、四十にして惑わず、五十にして天命を知る、六十にして耳順う」という孔子の『論語』によると、どうやら30歳くらいが大人かなぁと思いますが、実際は40歳くらいが大人なんじゃないかと思っています。

 

四十でようやく立つ感じだし、四十どころか五十になっても六十になっても惑いっぱなしだもの。

 

なんかさ、長生きするようになったことが、大人になることを停滞させていて、ほら、渋沢栄一の『四十、五十は洟垂れ小僧、六十、七十は働き盛り、九十になって迎えが来たら、百まで待てと追い返せ』というのがあるじゃないですか。

 

洟垂れ小僧は大人じゃないよね(^_^;)

 

ワシは働き盛りです(^_^;)

 

ちなみに、耳順うは「じじゅんう」「みみしたがう」と読み、他人の意見に素直に耳を傾けられるようになり、事の表裏や真相が自然に理解できるようになるということらしいのですが、ワシなんぞは、まだまだ耳順うにはほど遠いなぁ(^_^;)